2013年 10月 15日
気象庁の表現は微妙だけど凄いのは確かかな。 気象庁によると、「東日本に上陸した台風で過去最大級とされる2004年10月の台風22号以来の規模。接近すれば、本州に接近した今年最大級の台風となる。」だそうだ。 なぁンか表現が微妙。 2009年の台風18号の時は過去最大級と言っていたような気がするけど、今回のは表現が微妙。 この表現では凄いんだか凄くないんだかよく分からない。 数字的には2009年の台風18号には及ばないけど、やばそうなのは確か。 それに、このルートだと雨が凄そう。 で、気になったのが高崎市の降水量の予報だけど、日本気象協会とウェザーニューズであまりにも違いすぎる。 明日の通勤時間帯の予報では、日本気象協会が9mm/h、ウェザーニューズが20mm/hで倍以上違う。 9mmだったら会社行けるけど、20mmだったら躊躇してしまう。 一応、フレックスで11時出社にしてきたけど。 それにしてもあまりにも違いすぎる。どっちを信じればいいのか? あ!気象協会、今確認したら14mm/hに増えてた。 どうもウェザーニューズの方が当たりそうな気配。 まぁ、どちらにしてもこの雨で川はまた増水するだろうから大きく変わりそう。 また、下見に回らなくちゃ。 現在の我が家の気圧は1008.8hPaで着実に気圧は下がっている。 今回は何処まで下がるのか、記録時間も1分毎に変更して記録中。
by elefantino-t
| 2013-10-15 19:40
| 気象
|
アバウト
趣味の写真が中心のブログです。撮影場所に関する質問には一切お答えできません。当ブログに掲載されている写真・文章等の無断複写、転載等の利用・使用、無断リンクはお断りします。
by エレファンティーノ カテゴリ
全体 カワセミ ヤマセミ アカショウビン タカの仲間 フクロウの仲間 キツツキの仲間 カモの仲間 その他の野鳥 メダカ・エビ その他の魚 その他の動物 蓮・睡蓮 ねむの木 桜 その他の花 チョウトンボ ホタル 水生昆虫 その他の昆虫 軍用機 & エアバンド その他航空機 鉄道 太陽 月 彗星 星雲 星団 銀河 天の川 流星群 その他天体 風景 フィールドレコーディング 鳥撮影機材 花撮影機材 天体撮影機材 色々撮影機材 録音機材 受信機材 気象 パソコン 車 家電 パン お菓子 健康管理 ブログ(雑記) 未分類 タグ
カワセミ記録(1309)
EF800mm F5.6L IS(902) ポイント043(426) ポイント093(196) EOS-1D MarkIV(189) 蓮池01(160) ポイント009(145) EF600mm F4L IS II + EF1.4xIII(143) ポイント061(133) EOS-1Ds MarkIII(120) EF400mm F2.8L IS II(118) EOS-1D X(102) Fuji FinePix F770EXR(94) ポイント104(88) EF800mm F5.6L IS + EF1.4xII(79) 蓮池11(75) EF600mm F4L IS II(69) EF400mm F4 DO IS(65) EF200mm F1.8L(56) ポイント239(56) 最新の記事
以前の記事
最新のコメント
検索
|
ファン申請 |
||